シドニーにて、レストランを強盗3人組が襲撃するも大失敗。その爆笑の手口は!
舞台は、シドニーの南140km ジェリンゴングの海沿いの村のシーフード・レストラン。
3人組は目出し帽をかぶり、ひとりはナイフを持っていました。
レストランの20人の客が食事中のところへ、ガラス製のドアを蹴破り、中へ侵入!
…しようとするも、ドアが開かない。
引き戸だったから、蹴っても開かなかったんですね。
ラジオ局(Australian Broadcasting Corp. radio)
『その様子を見て、スラップスティック コメディのリハーサルと
見間違える、ということも有り得たはず』
レストランのオーナー グレッグ・ムーアさんによれば、客は冷静にコーヒーとデザートを楽しんでいた、とのこと。
ドアは蹴っても滑らなかったけれど、ネタは滑ったようです。
『ドアには、ちゃんと『横に滑らせろ』と書いてあるんだ。でも、おそらく目出し帽でよく見えなかったんだろうね。』
3人組は、足跡だけをその場にのこし、手ぶらで逃走しました。
この奇妙な出来事のあと、食事客たちには無料でワインボトルが振舞われました。
警察は、盗難車が使われたことをつかんでおり、捜査が続行されています。
----
最後に、この記事の、ググっときた名セリフで締めたいと思います。
警察調査官ジェーミー・ウィリアムズさん
"They're probably more dangerous because they're dumb,"
『
あいつらは、とても危険だ。 バカ丸出しだから!』
情報源
Restaurant stick-up comes unstuck (Reuters)